赤坂海岸(あかさかかいがん)は、北九州の中心部、小倉北区に位置する釣り場です。小倉駅から直線距離で3㎞ほどと、都心部の釣り場でありながら北九州を代表する「釣れるポイント」としても有名です。
人気の釣り物であるチヌやシーバス、アオリイカ、アジ、メバルはもちろん、ヤズやサゴシと言った青物の回遊もあり、さらには、福岡県では珍しく陸から大型の真鯛も狙える、釣り物の豊富なポイントです。
さらに、釣り場のすぐ近くには「釣り具のポイント小倉赤坂海岸店」があるうえ、付近の「延命寺臨海公園」には公衆トイレもあるため、釣り場の環境としては最高だと言えます。
また、赤坂海岸には手すりが設けられているため、初心者や女性、子供と一緒のファミリーフィッシングなどにも優しい釣り場です。ただし、釣り場のほとんどは背後に松の木が植えられているため、長い竿でのキャストには注意が必要です。
赤坂海岸の場所
※地図は拡大、縮小、移動が可能です。
※住所:福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸7付近
赤坂海岸へのアクセス方法

国道199号線「赤坂海岸五丁目」の信号を海側へ曲がると、すぐ右手に「釣具のポイント小倉赤坂海岸店」があります。こちらの画像では見えづらいですが、ポイントのイメージキャラクター、ポイン太くんの目立つ看板があるので目印になります。

しばらく直進すると突き当たりますので、ここを右折します。

さらに300mほど直進すると、また突き当たりになるので、ここを左折します。

すると、赤坂海岸の東端へ到着します。この正面~西側が、釣り場となります。ちなみに、付近には工場が多いので、駐車は邪魔にならないように十分な配慮が必要です。もし、駐車スペースが無い場合は、付近の「延命寺臨海公園」の有料駐車場(入庫から20分以内無料、以降2時間100円、12時間最大400円)に停めて、ポイントまで歩くことになります。
赤坂海岸で釣れる魚
赤坂海岸で釣れる魚は、チヌ(クロダイ)、シーバス(スズキ)、クロ(メジナ)、アジ、メバル、カワハギ、マダイ、カレイ、ヒラメ、ヤズ(ハマチ)、サゴシ、キス、アオリイカ、コウイカなどです。

赤坂海岸での釣り方と釣り物
- 投げ釣り・・・キス、カレイ、ヒラメ、カワハギ、メイタ、マダイ
- フカセ釣り・・・チヌ、クロ、メバル
- ルアーフィッシング・・・アジ、メバル、シーバス、青物、マダイ
- エギング・・・アオリイカ、コウイカ
赤坂海岸の水深は、手前側で4m前後、沖側で8m前後となっています。
赤坂海岸の釣れる時期
